■2017年7月16日 |
「浙江農林大学茶文化学部特約教授」招聘の件で、子供たちと孫がこの連休を利用して我が家でお祝いをしてくれました。いつものように遊びに来たのかと思っていましたが、いきなりケーキがでて今回の招聘を祝ってくれました。驚きと感激と喜びのサプライズです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2017年7月10日 |
訪中7日の午後:今日が最後のご案内になります。のんびり・ゆっくり・をお願いしていましたので杭州の博物館の見学、大運河の散策と小さな茶室で琴の音を聞きながら鋭気を養う。夜は梁婷玉さんがお別れの宴席を設けてくれました広東料理です。友人の呉歩暢さんも特別参加をしてくれました。茶縁で繋がった友人たちとの杭州最後の夜が更けていく。感謝と感激の旅!!明日は日本です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■2017年7月9日 |
訪中7日目午前中:訪中全般において大変お世話になっている中国国際茶文化研究会の梁婷玉さんのご案内で勤務先の本部を表敬訪問しました。周会長は出張の為、沈副会長と面談し中国茶の実情など意見交後に記念撮影と共に昼食を頂きお土産に龍井茶と茶業年鑑を頂きました。館内の茶室と梁さんの研究室を見せて頂きました。今日の訪問は私だけですので、日本の皆様に外国語も堪能で研究員の梁さんの素敵な笑顔をお願いして写真を撮らして頂きました。 |
■2017年7月8日 |
先月に恒例の無我茶館での茶藝師講座を終了した方を対象にした特別講座「中国茶文化の歴史早わかり」の講義をさせて頂きました。皆さんの学ぶ姿勢と熱心さに時間を忘れてしまいます。講義はゼミ方式で質問の受け答えで輪に入ってのやり取りも!楽しく終われ皆さんから元気を頂きました。皆さまお疲れ様^_^ ![]() |
■2017年7月5日 |
訪中5日目の夕食です。日時の経つのは早いものです。友人の呉歩暢さんのご案内で今晩は四川料理です。呉さんのファミリーと友人、今回の訪中のサポートをしてくださる茶文化研究会の梁さんです。本物の美味しさと懇談は最高です。茶縁の連鎖の輪が広がり、一期一会のひと時を過ごす^_^。 ![]() |
■2017年7月2日 |
訪中5日目の昼食は呉歩暢さんのご案内でお茶の愛好家の会合にご一緒させて頂きました。料理の品数が多く無事にアップできるか?美味しい料理に茶談議に花が咲きます。茶と料理には国境は無い。愉しい交流の時間を大切にしたい。 ![]() |
■2017年6月26日 |
訪中2日目:近代的なホテルで先ずは朝食で腹ごしらえを終え、会議センターで丸一日の発表会です。流石に疲れます。恩師で古い友人の姚国坤教授とツーショット写真を撮る。旧知の友人に会うことで気分が癒され元気を頂きました。発表会終了後は茶葉博覧会を見学。市価の半額で購入できるそうです。今、人気は生茶(プーアル茶)だそうです。試飲後に生茶の奥深さに納得! ![]() |
■2017年6月25日 |
中国の寧波茶事国際学術フォーラムの1日目(5月25日)です。関空から杭州に夕方に到着です。夕食後に寧波茶文化博物院を見学です。最後に茶芸を鑑賞しお茶とお菓子を頂きました。この博物館は清朝の急須とその工程が分かります。以後、順次中国滞在記として発信して行きます。 |