平城遷都1300年祭 第64回全国お茶まつり奈良大会

平城遷都1300年祭 第64回全国お茶まつり奈良大会
薫東庵コンテンツ

各コンテンツは、タイトルをクリックすると出てきます。再度クリックして頂くと、閉じます。

平城遷都1300年祭 第64回全国お茶まつり奈良大会
全国お茶まつり IN 奈良
日本茶インストラクター協会奈良県支部が全国お茶まつり奈良大会に参加!!
「日本茶の魅力再発見!五感で満喫 お茶TIME」 を提案しイベントを行いました。
(日本茶インストラクター協会奈良県支部副支部長として企画・実施・参加)
 とびきり美味しいお茶の淹れ方セミナー
インストラクターが淹れ方を伝授します。
かぶせ煎茶220人・焙じ茶184人が参加して頂きました。
 大和茶とスイーツの新たな出会い
お茶に合うオープン・カフェ。
 天平茶の宴(協力:煎茶道美風流)
161人(6席)が参加して頂きました。
天平茶会

奈良時代に飲まれたとされる「天平茶」を煎茶・美風流家元による解説をお聞きいただきながらお菓子(蘇(チーズ)・干し柿)と共に召しあがっていただきます。

天平茶会について詳しくはこちらから
 お茶のあるテーブルコーディネート
テーマごとのお茶の時間の演出をご提案します。

 *関連出展として大和茶をはじめ奈良県特産品の市も多数出店。
 *手揉み茶コーナーも開催しました。
  全国お茶まつり奈良大会チラシ 全国お茶まつり奈良大会チラシ
【2010年11月21日 9:00〜16:00 なら百年会館・時の広場にて】

大闘茶会
非常に大規模な闘茶会(午前と午後に分けて2回)が地元奈良で開かれ、午前の部に参加して来ました。顔見知りの方もチラホラ見え、400人強の参加者で会場は埋め尽くされています。
…なんと!スタッフが100人です。
  • 9時〜    開会 主催者挨拶に続き競技説明
  • 9時30分〜   1回戦
    5種類 (玉露・花、かぶせ茶・鳥、せん茶・風、二番茶・月、ほうじ茶・客)の
    お茶を飲んで種類を当てる競技です。
  • 10時10分〜 2回戦
  • 10時45分〜 3回戦
  • 11時25分〜 休憩、大和茶試飲
  • 11時30分〜 成績発表、表彰式
  • 12時     閉会
参加料:500円・予め申込が必要です。…奈良県農業水産振興課内・事務局
参加賞:赤膚焼の煎茶器と大和茶のセット・2011宮中雅楽カレンダー
【2010年11月2日 奈良ロイヤルホテルにて】
 闘茶会の説明(午前の部)
 ①お茶が配られます。
 ②色・香り・味から、茶種を決めます。
 ③札を1枚選び、箱に投票します。
 ④残ったお茶は紙コップ(大)に。
 ⑤紙コップを重ねて置きます。
成績発表:15点(1〜3回合計)の満点3人。
13点24人(多数のためジャンケンで決める)。入賞は上位10人まで。
 会 場

 受 付
 闘 茶 会
 成 績 発 表
 表 彰 式